担当者会議の席で息子さんがこう言いました。
「おふくろはね、良く煮しめを作ってくれていましたよ。🔪料理🥄は上手でね~」
それは初耳でした。
後日、ユニット職員が煮しめの作り方を聞くと
「大根・牛蒡・人参・肉・芋・椎茸を入れて作るんよ。肉は油で炒めてね。」
「芋は?」
「えぐ芋」
えぐ芋は里芋の一種ですが、石見地方のお年寄りは里芋のことをえぐ芋とよく言います。
雪舟園の畑の野菜もすくすくと育ち始めました。それも一緒に使いましょう。いつもは料理をしない職員も、今日は本気モード💪
決して贅沢なメニューではありませんが、季節のご馳走として、食卓に1品添えられました。
一足先に、実家でのお正月の風景を見たようなそんな一場面でした。
美味しそうに食べる二人の顔を見てくださいね。😋
島根県社会福祉事業団