検索

雪舟園
『お見事ですね 👏』

こんなメッセージが、、、
「ありがとうござます」
「○○さんへ~」
(・_・D フムフム
「えっ」(驚き)
拍手パチパチパチ👏

  ナイスですね」「すごいですね」「ありがとう」などと、想っていることを伝えることって、
   とても大切ですね。


  こんなポジティブな言葉が、自然と溢れてくる職場になることを願って、

  ~お見事カード~の取り組みを、始めました。


   ルールは簡単♪ 日頃思っていることや、その瞬間想ったことを、カードに記して投函するだけ。
   送る相手の名前は記入しますが、送った人は、記名してもしなくてもOK。
       
   今日は、投函されていたカードを、職員さんに届けに伺いました。
   表彰状のように、読んで手渡すと、
   笑顔だったり、ウルウルと涙ぐみながらも、両手で丁寧に受け取る姿が、、、、。

   「普段のちょっとした時間に利用者さんと風船遊び。穏やかな一時を過ごしておられるを見て、
    気持ちが和みます。玄関の設えもGOOD」

    
   「自分のユニットの事だけでなく、隣のユニットの事も気にかけ行動できること、
    見習いたいです」


   「ユニットは変わったけど、フレンチドレッシングサラダを提案してくれたり、
   『カレーピラフも好きよ』と教えてくれてありがとう。」


   「お花をいつも持ってきてくれてありがとう」

   「時間外命令簿の時間と、退勤の打刻時間がいつもピッタリ。
    見習いたいし、助かってます。」


   「『ピンチはチャンス』そのポジティブな気持ちが大切だと改めて気づくきっかけが
     出来ました。
明日も、ポジティブな気持ちで出勤できますヽ(^o^)丿」
    
    などなど、内容は様々でしたが、
    受け取った職員さんに感想を聞くと

    「恥ずかしかった、、、けど嬉しかったです」

    「こんなことで書いてもらえるなら、私も他の職員さんに伝えたい気持ちがあります。
     書きます!」


    と話してくれました。
 

    ”そんなこと、、、”
    でも、伝えることで、「そんなこと思ってくれる人がいたんだ」と気づく♡


    良いことは、連鎖させていきたいですね。

    始まったばかりの取り組みで、投函数は少ないけど
    まだまだ、続けていきます

    ほっこりするエピソードがあれば、またお知らせしますね♪
アクセシビリティ設定
えるぼし しまね女性の活躍応援企業 こっころカンパニー あいサポート団体