翔陽高校総合学科の2年生が、「介護の仕事をしている職員さんに聞いてみた~い」
ということで
オンラインで授業に参加し、介護員さん4名が質問にお答えしました。
入居者さんには優しい笑顔の職員も、
生徒さんを前にして、かなり緊張の様子( ´∀` )
Q,「どうしてこの仕事選んだの?」
A,「両親が祖母の介護をしていて、自分も力になりたいと思った」
「小さいころから祖父母っ子。高齢者のサポートができるようになりたいと思った」
Q,「仕事のやりがいは?」
A,「人生の大先輩、様々な人生経験を積んでこられた方と関われることは、とても勉強になるよ」
「今まで表情の無かった方が、自分達のかかわりによって、表情に変化がみられるようになると嬉しい」
「笑顔や、感謝の気持ちを伝えてもらうことがあって、それがやりがい♪」
Q,「やめたいと思ったことは?」
A,「対応の難しい入居者の方もおられるけど、一人でなくチームとして関わっているから、
その安心感があって続けていられるよ」
「この仕事から少し距離を置いてみると『やっぱり介護の仕事が好きなんだな』って実感できたから続けていられる」
など、介護員さん
それぞれの優しくて、介護職としてのアツい想いが伝わる、
有意義な時間となりました。
早速、先生からも「大成功でした~」とメールでお返事いただきました(^^♪
島根県社会福祉事業団