今年度1回目の施設内デイサービスを開催しました。
心配した雨も、日ごろの行いのおかげか、たまに日も差す曇り空
出かける希望のあった入居者6名と一緒に車に乗って美術館に向かいました。
車の中では、
「どこに行くか分からんけど、出かけるのは楽しいね。」
「橋本さんは浜田市出身なんだ。」
などと楽しみに胸を膨らます一方、
「あ、蚊が飛んでる。そっちいった。そっち!!」
「そこにいる。○○さん捕まえて。」
と、途中からは車内の状況が一変。
モスキート捕獲大作戦で大盛り上がりの中、あっという間に会場に到着しました。
今回観覧したのは
「生誕120年記念 橋本明治 展 ~作品ができるまで~」
浜田市出身の画家である橋本明治さんの作品展です。
「今から見るのはこの作品展だね。」
などと話をしながら受付を終え、いざ展示会場へ
橋本さんが学生のころから描いてこられた作品の他
実際に使用していた筆や絵の具、クレパスなども展示してあり
なかなか触れる機会の少ない芸術を肌に感じながら鑑賞させてもらいました。
入居者の中には、
橋本さんの作品に数多くある舞妓さんの作品を見ながら
「あの髪の結い方は舞妓だね。」
「大人になると舞妓じゃなくなるんだよ。」
と作品を通して雑学を教えてくださる方もいました。
また、展示場の途中では、桜の花びらの紙に色鉛筆で色を塗って壁に飾ってある木に花を咲かせるワークスペースがあり、
色とりどりの花びらを貼らせてもらいました。
皆さん、一生懸命花びらを塗ってくださって、楽しい思い出が一つ増えました。
1時間ちょっとの観覧で
少しお疲れの様子が見える入居者もいらっしゃいましたが、
皆さんそれぞれに楽しんでもらえたようで良かったです。
施設内デイは、毎月開催予定です。
次回は、どんなイベントになるのか今から楽しみです。
島根県社会福祉事業団